新潮社が運営するオンライン教養講座
校閲講座ライブ配信を、デイリー新潮の記者もリアルタイム受講+後日追加取材も行い、読み応えある記事が配信中です。全文無料で読めますので、ぜひ御高読下さい。
全講座の一覧へ戻る
概要蓮池薫さん(新潟産業大学准教授)による、唯一無二の韓国文化案内!
国旗と儒教の関係は? ハングル文字を作った名君の意図とは? 全羅道の人が慶尚道の食堂に入ったとき二度驚く理由は? 半島を知り尽くす蓮池薫さんが、韓国文化を形作る、ものの見方・言語・地理・自然・歴史などを、広く易しく解説します。隣国文化の勘所を掴めば、その魅力をいっそう体感できるはず。スライド満載、韓国ビギナー向けの講義です。
講義タイトル:韓国文化の勘所(第1回) 韓国のシンボル 国旗・国歌・国花・国鳥・文字(ハングル)など講師:蓮池薫収録時間:約100分料金:3900円(税別)販売期間:販売終了日未定講義回数:全6回(第2回は「前編・後編」に分割して配信)
[配信中]第2回 朝鮮半島の自然・地理(前編) 韓国の各道 〇韓国の各道と道民気質
第2回 朝鮮半島の自然・地理(後編) 六大名山など〇地域対立〇朝鮮半島の六大名山〇風水
第3回 韓国の歴史(1) 原始から高麗まで〇序:日韓の歴史の特徴いくつか〇1 原始時代〇2 最初の国家 古朝鮮〇3 三国時代 高句麗・百濟・新羅〇4 統一新羅 (南北国時代)〇5 高麗時代
第4回 韓国の歴史(2) 朝鮮時代から現代まで〇1 朝鮮時代〇朝鮮時代の流れ 統治体制〇外国との戦争〇朝鮮時代の社会 理念と身分 〇2 日本の植民地統治時代〇3 現代〇解放から軍事政権時代〇文民政治の時代 保守・革新の交代
第5回 韓国の衣文化〇原始時代の服装〇三国時代・高麗時代の衣文化〇朝鮮時代の衣文化〇現代のチマチョゴリ〇その他
第6回 韓国の食文化〇原始時代の食生活〇三国時代の食文化〇高麗時代の食文化〇朝鮮時代の食文化 現代の韓食の完成〇現代の食文化〇伝統的食文化の特徴〇韓国食文化いろいろ
蓮池薫 (はすいけ・かおる)1957年新潟県柏崎市生れ。新潟産業大学准教授。’78年中央大学法学部三年在学中に拉致され、24年間、北朝鮮での生活を余儀なくされる。2002年帰国後、同大学に復学し、’08年、卒業。’09年、『半島へ、ふたたび』(新潮社)で新潮ドキュメント賞受賞。’13年、新潟大学大学院現代社会文化研究科社会文化論専攻(韓国・朝鮮史)博士前期課程修了。『蓮池流韓国語入門』(文春新書)、『私が見た、「韓国歴史ドラマ」の舞台と今』(講談社)、『拉致と決断』(新潮社)、『孤将』『私たちの幸せな時間』(新潮社)など、著訳書多数。「新潮社 本の学校」開校記念 蓮池薫さん特別インタビュー「20年――言葉を武器に」(聞き手:共同通信文化部・上野敦さん)」を配信中。
蓮池薫『拉致と決断』(新潮文庫)
■Twitter■Facebook■メールマガジン
1957年新潟県柏崎市生れ。新潟産業大学准教授。’78年中央大学法学部三年在学中に拉致され、24年間、北朝鮮での生活を余儀なくされる。2002年帰国後、同大学に復学し、’08年、卒業。’09年、『半島へ、ふたたび』(新潮社)で新潮ドキュメント賞受賞。’13年、新潟大学大学院現代社会文化研究科社会文化論専攻(韓国・朝鮮史)博士前期課程修了。『蓮池流韓国語入門』(文春新書)、『私が見た、「韓国歴史ドラマ」の舞台と今』(講談社)、『拉致と決断』(新潮社)、『孤将』『私たちの幸せな時間』(新潮社)など、著訳書多数。
※「本の学校」は (株)今井書店の登録商標です。「新潮社 本の学校」は、同社およびNPO法人本の学校の了解を得ています。 NPO法人本の学校は「知の地域づくり」をコンセプトに、市民の読書推進や図書館づくりの運動と、書店をはじめとした出版産業で働く人々の研修などを通して、本と出版の未来をより豊かにすることを目的に活動しています。
Copyright 株式会社新潮社. All Rights Reserved.