-
- 2024.11.20更新
【新講座|後編公開!】新潮社の校閲オンライン講座(後編) 校閲の仕事内容を深く理解する
日々の校閲実務を通じた「校閲という仕事」の現在地と、この先考えておきたいことをお話しします。校閲のポイントが詰まった実践問題も体験して頂きます。動画冒頭で校閲例(解答例)を解説します。校閲例は「疑問の出し方の例としても活用して頂けます。他人のゲラを見ることも貴重な機会だと思いますので、ぜひ参考にして頂けますと幸いです。
-
- 2024.11.13更新
小説講座【古典に探る、創作のヒント①】遥かな「物語」を変奏する発想と手法
古典として読み継がれる「物語文学」は、語り方次第でテーマも変わり、今を生きる読者の心へ響くものになります。『水滸伝』から『南総里見八犬伝』、そして山田風太郎『八犬伝』へ展開するダイナミズムからの学び、数多の作家たちが挑んできた『源氏物語』変奏に基づく提案、太宰治『右大臣実朝』をサスペンスやミステリーに翻案する思考実験……。多彩なアプローチで新たな創作への道を探ります。
時をこえて愛される物語や日記からの創作手法を
古典を学んだエンタメ小説の編集者が案内します -
- 2024.11.11更新
【2024年12月で没後5年】中村哲医師の足跡を知る ーー宮田律の中東・イスラム講座 〈特別編集版〉
2019年12月、アフガニスタンで銃撃を受け、73年の生涯を閉じた中村哲医師。
パキスタンやアフガニスタンで長らく医療活動に従事し、また用水路や井戸掘りで人々に清潔な水を提供して多くの生命を救い、人々の尊敬を集めてきました。
その歩みと発言、行動を知れば、中東・イスラムの人々との付き合い方、そして、平和をつくるとはどういうことか――が見えてくることでしょう。30分のコンパクトな特別編集版講座です!
-
- 2024.7.3更新
小説の技法 基礎の基礎 〈第1回〉小説とは何か?/上達の秘訣
小説は自由なメディアです。でも「面白い小説」「人に読んでもらえる小説」を書くには、いくつもの押さえておくべきコツがあります。本講座では、これから小説を書いてみたい、書き始めて間がないという方を対象に、そうしたコツの数々を全5回で伝授します。
小説を書きたくなったら、まっさきに見てください!
-
- 2024.12.3更新
新潮社の漢字講座〈第1回〉固有名詞の異体字
異体字・字体はまさしく「小さな大問題」です。わずかな字形の違いが大変な誤りの元になります。「髙」と「高」、「邊」と「邉」など人名や固有名詞など、絶対に間違えたくないところに頻出するものが多く、正確に頭に入れておきたいものです。人名や書名、地名、会社名など一般教養としての漢字の知識を、代表的なものから押さえてゆきます。
漢字講座人気No.1!クイズ感覚で楽しみながら学べる講座です。
「新潮社 本の学校」は、社会人向け教養スクール「新潮講座」を一新、
オンライン版として開講いたしました。
充実の資料・実践的なテキストなど、映像を見るだけで終わらない、
「読む、書く、見る、知る」で実践的な力が身につく講座です。
会員登録いただき希望される方には、
「新潮社 本の学校」メールマガジンを隔週配信いたします。(通常木曜配信)
メールマガジンでは、最新の講座情報、無料動画のご案内の他、本にまつわる話題を豊富にお届けしています。
話題の講座 2024年11月27日(水)更新
-
日埜英気(新潮社校閲部)
【豪華教材つき!新潮社校閲部の職人技が体験できる日本で唯一のオンライン講座】新潮社の校閲体験講座【実践問題つき】
-
佐藤誠一郎(編集者)
【大人気講座の第1回】小説新人賞に挑む! 全技法徹底分析 第一講 新人賞レースに「傾向と対策」があるとすれば
-
森重良太(編集者)
【売れてます】「デイリー新潮」人気ライター森重良太講師直伝! 600字からはじめる 初めてのエッセイ講座〈第2回〉なぜ「600字」なの?【5回分1括受講!】
-
井上孝夫(新潮社校閲部元部長)
【一般企業の方にも役に立つ「校閲」の技術!】新潮社の校閲講座〈2〉【講義編】こんな時にミスが生まれる!【テキストつき】
-
上田恭弘(編集者)
【小説を書きたい方、まっさきに見てください!】小説の技法 基礎の基礎 〈第1回〉小説とは何か?/上達の秘訣
-
金川功(新潮社デジタル編集支援室長)
【大判カラー資料あり|同人誌やZINE制作にも役立つ】新潮社の組版講座〈Vol.2〉ビジュアル誌面の留意点
-
髙橋千裕(造形作家/新潮社装幀室・元室長)司会:森重良太(新潮社編集者)
【元装幀室長が語る楽しいデザイン談義|装幀の奥深い世界!】新潮社名作デザインの歴史〈1〉本は最高の知的嗜好品
-
井上孝夫(新潮社校閲部元部長)
【元祖校閲講座|初心者向け校閲セミナーの決定版】新潮社の校閲講座〈1〉校閲とは何か?なんで必要なの?【実践問題つき】
受講の手順
「新潮社 本の学校」は、皆さんが学びたい講座を、本のように個別にご購入いただく、オンデマンドのシステムです。
-
まずは
会員登録(無料)ご希望の方へは、隔週木曜日にメールマガジンを配信いたします。最新の講座情報に加え本にまつわる話題も豊富にお届けします。
-
受講したい講座を
みつける各講座のページには、シラバスと5分ほどの紹介動画(YouTubeへのリンク)があり、受講前に内容をご確認いただけます。
-
講座を購入する
各講座のページの「料金を見る」ボタンから購入手続きへ進みます。
※会員登録(無料)が必要です。 -
ご視聴の手順
添付資料などを準備し学習を開始します。好きな時間に学べ、一度購入いただいた講座は、繰り返し視聴いただくことが可能です。