新潮社が運営するオンライン教養講座
組版講座や校閲オンライン講座など「テキスト郵送版」と「テキストダウンロード版」をご用意している講座は「テキストダウンロード版」なら決済後すぐにテキストもダウンロードしてご受講頂けます。2025年も「新潮社 本の学校」を宜しくお願い申し上げます。
全講座の一覧へ戻る
概要校閲部長経験者だからこそ語ることができる。仕事の喜びや職人技、修羅場に火事場の底力。
●井上孝夫×飯島秀一 歴代校閲部長が語る「校閲という仕事」●収録時間 約90分●料金 税別3500円(税込3850円)●販売期間 受講した講義のアーカイブ動画は原則として何度でも視聴可能です(学習期間の制限なし)。販売終了日未定(※各講座には公開期間が設定され、順次、配信されます)
新潮社の歴代校閲部長による座談形式の校閲講座です。昭和・平成・令和……活版からネットまで数多の本や雑誌、言葉とともに歩んだ40余年のエピソードの数々には、数々の現場を切り抜けてきた豊かな知恵が蓄えられています。
その一部をご紹介――「四隅と〇〇は必ず見ろ」「恐怖の『似た字』問題」「電話での赤字合わせ」「停電時の校了は……」etc. 聞き手は『波』編集長、井上&飯島両元部長との仕事歴も長く本まわりの知識では新潮社髄一の楠瀬啓之。貴重な校閲の歴史と記憶の数々を引き出した本好き垂涎の座談形式の講座です。「校閲講座に興味はあるけどまだ受講したことがない」という方、未経験者の方から本や言葉に携わる方まで、楽しみながらご視聴頂けます。校閲という仕事を学び、本や言葉に対する新たな発見が得られる豊かな対談です。※本対談は2022年2月4日にリアルタイム配信した講座の再編集版です。
【「新潮社の校閲講座」について】2016年に新潮社校閲部元部長・井上孝夫を講師に迎えてスタート。新潮社公式リリース【新潮講座】1000名以上が学んだ人気講座「新潮社の校閲講座」2022年の新展開ーー編集者に翻訳者、著者から学生まで幅広く受講 もぜひ御高覧下さい。
講義をお聴きになった感想や、講師への質問などございましたら、「新潮社 本の学校」運営メール送信フォームより、お気軽にお寄せ下さい。
https://tayori.com/f/kwkm
※クーポン発行されている場合、銀行振込希望のお客様はご利用いただけません。
1954(昭和29)年神奈川県生まれ。東京大学文学部言語学科卒業。1976年新潮社入社。2014年まで新潮社校閲部部長。『小説新潮』『新潮』『週刊新潮』『芸術新潮』『FORESIGHT』ほか、ほぼすべての新潮社の出版物に携わる。著書に『その日本語、ヨロシイですか?』、多言語学習愛が詰まった珠玉の一冊『世界中の言語を楽しく学ぶ』(ともに新潮社刊)がある。2016年7月より「新潮社の校閲講座」講師をつとめる。2018年に「井上孝夫の翻訳校閲ゼミ」、2019年より「井上孝夫と語ろう 翻訳のための多言語レッスン」主宰を務める。
1960年生まれ。東京都出身。早稲田大学第一文学部日本史学科卒。1987年新潮社入社。入社以来校閲部に属し、雑誌『新潮』『新潮45』、辞典、単行本、広告、webまであらゆる出版物、文字ものの校閲を担当。2014~2021年6月まで校閲部長を務める。現在も日々出版物の校閲を行う。
※「本の学校」は (株)今井書店の登録商標です。「新潮社 本の学校」は、同社およびNPO法人本の学校の了解を得ています。 NPO法人本の学校は「知の地域づくり」をコンセプトに、市民の読書推進や図書館づくりの運動と、書店をはじめとした出版産業で働く人々の研修などを通して、本と出版の未来をより豊かにすることを目的に活動しています。
Copyright 株式会社新潮社. All Rights Reserved.